|  | 
   
 |  |  | 
 
        
          
            | 
 
  
 
 本尊の十一面観音は、人と人を結びつけてくれる縁結びの神様です。
 赤と白の2つのお守りがセットになった結び守(500円)は、彼氏がいない女性なら、白を本堂に納めると、新しい出会いのお導きがあると伝えられています。
 毎年リピーターが多く、繁忙期には行列までできるという名物のおみくじは、くじの番号での吉凶ではなく、
            生年月日と性別から星を割り出して、1年間の運勢を占うという四柱推命おみくじ(300円)です。
 書いてあることは若干難しいですが、繁忙期を除けば巫女さんが細かく解説していただけます。
 
 また、六波羅蜜寺の近くには、幽霊に飴を売ったとする飴屋(「みなとや」)があり、「幽霊子育飴」を販売しています。
 こちらの飴をいただいて、幽霊になっても子供を育てる愛情パワーをいただきましょう。
 
 所在地:京都市東山区五条通大和大路上ル東
 参拝時間:午前8時〜午後5時
 アクセス:京阪電車清水五条駅から徒歩約10分
 
 
 
 |  
 |